~現在進行中の3大プロジェクト~

出前授業

 2017年夏頃から活動に向けて動き出し、ついに、2018年1月19日に実現!!兼六小学校の6年生に向けてやらせていただいた。

バングラデシュという1つの国を題に挙げて、世界の国々に興味を持ってもらうことを目的としている。実際に現地へ訪れている私たちだからこそ出来る、経験を含んだ話を子ども達に届けよう。そんな意気込みで行った。

夏に行った自分たちの経験を言葉として伝えることは、子どもだけで  

                なく、メンバーも一緒に考える貴重なきっかけとなった。

                今後も続けていく活動になればいいと思う。

 

 


職業図鑑 「導」<SHIRUBE>

バングラデシュの子供たちに将来の夢について聞いてみたところ、医者、先生、軍人、クリケット選手など身近にある職業ばかりだった。それは、悪いことではないが、より多くの職業を知ることで、バングラデシュの子供たちの将来の夢が広がり、勉強への意欲が少しでも高まってくれることを目的としたプロジェクトである。また、子供たちの 勉強への意欲が高まり、バングラデシュで問題となってい るドロップアウト(家族の農業の手伝い、親の勉強への無    関心から起こる)の減少に少しでも貢献することも目的の一つである。

さて、2017年のスタディーツアーで初めての配布となり、dot.Uとして大きな一歩を踏み出した。子ども達の笑顔や反応を直で見て、職業図鑑の可能性を改めて認識。改善点も見え、これからの活動に反映させるべくメンバー一同励んでいく。

 

 

紙芝居

平気で町中にゴミを捨てて、気にしない。食事は手で食べるのに、手洗いが徹底されていない。日本では当たり前なことが、当たり前じゃないバングラデシュ。そんなバングラデシュの特に子供の世代に、そんな習慣を教えることで少しでも 生活を改善できたらいいなと思い、始まった紙芝居。啓発的な内容と学習意欲を高めるという二つの視点から、作成に当たっている。2013年は、「ゴミ問題」「地震の際の対処の仕方」「都市に一人で行くことの危険性」。2014年は「手洗いの大切さ」「世界の国紹介」「日本の食紹介」の紙芝居を行った。

2017年には、職業図鑑の配布に合わせて「職業図鑑」の紙芝居も作成。これからも、子どもたちの興味を引く紙芝居を行っていく。

 


職業図鑑 「導」<SHIRUBE>とは・・・

dot.Uでは2013年度からバングラデシュの子供たちのドロップアウトを防ぐための方法を模索し続けており、現在は職業図鑑 「導」<SHIRUBE>の作成に取り組んでいます。

 

 

なぜ「職業図鑑」なのか

 初のスタディーツアーとしてバングラデシュに出かけた2012年、途上国の様々な側面を実際に目で見て、感じる中で私たちは現地の子供たちが深刻な教育問題に直面していることを知りました。子供たちの半数程度は中学に進学せず、中途退学をしてしまうという、いわゆる「ドロップアウト問題」がバングラデシュでは大きな問題となっていたのです。そしてその子供たちは家族の労働力となり、大人になっても社会的な地位を向上することができない子供が数多くいるという現状がありました。

 

 「私たち学生が子供たちにできることは何なのか」

 

 私たちの答えは彼らにより多くの職業についてより多くの知識を持ってもらうこと、つまり「職業図鑑」を作ることでした。職業図鑑による学習意欲の向上がドロップアウト減少につながると考えたのです。

 

この職業図鑑を見た子供たちが「勉強して、こんな職業に就きたい、こんな生き方をしたい!」と感じてもらいたい。そしていつかこの本を見た子供たちががまたこの職業図鑑に載るような人になること。この職業図鑑がバングラデシュの将来を担う子供たちの歩く先を照らす「導」(しるべ)となること。それが私たちdot.Uの願いです。

 

 

職業図鑑の「これまで」と「これから」

 「職業図鑑」構想が立ち上がった2013年以来私たちは職業図鑑を現地の小学校に配布することを目標に精力的に取り組んできました。

 

2013. 職業図鑑プロジェクト発足

 

2014. 職業図鑑作成に向けて実作業開始

 ~2014. 7インタビュー形式、職業図鑑のデザイン、レイアウト、フォーマットなどについて決定

 2014.8  第三期スタディーツアー 25種の職業について現地でインタビュー

 

2015. スタディーツアーで集めたデータの整理・翻訳・再構成

  日本語⇒英語⇒ベンガル語への翻訳(ベンガル語翻訳に関しては現地のダッカ大生に協力を依頼)

  職業20種を盛り込んだ職業図鑑(サンプル)が完成

 2015.8 第四期スタディーツアー さらに25種の職業について現地でインタビュー

              職業図鑑(サンプル)を現地のダッカ大学、養護施設の子供たちに見てもらう

 

 2015.12 職業図鑑 報告会を開催

  職業図鑑の在り方や今後の展開について意見を頂く

 

2016.4 現在 職業図鑑 翻訳作業中

          今期のスタディーツアーでの職業図鑑 初版発行の準備

 

2017.8 初版を作成。さらに、各学校等合わせて10部を配布。これが終わりではなく、さらに良くするために定期的に確認を取り、改良を進めていく。

 

2017.10 スタツア後、職業図鑑の可能性を再確認。推奨年齢を少し下げた職図を考案。改良に加え進めていきたい。